







-
お皿とハーブスワッグ 中
¥5,950
-
お皿とハーブスワッグ 大
¥6,500
-
お皿とハーブリース
¥8,150
mokumokuセレクトのうつわと、京都の花アトリエ「月ノヒナタ」さん製作のドライになっても楽しめるお花のギフトセットです。
【ギフトセットCの内容】
うつわは丹波立杭焼の俊彦窯さんより入荷した「しのぎ」と呼ばれる縞模様が美しい八寸皿。色は温かみのある糠釉。存在感があり、食卓が華やぎます。
花はこの季節ならではのハーブ(ラベンダー、ローズマリー、ユーカリ、バニーテール、ダスティミラー)を使ったリースまたはスワッグからお選びいただけます。フレッシュハーブの香りをお楽しみください!
++++++++++++++++++++++++
ギフトセットCの内容
<C>
・丹波立杭焼「俊彦窯」八寸皿 白 1点
直径約24センチ
◎組み合わせるお花は以下3つからお選びください。
1、ハーブスワッグ「中」 全長約17センチ
(お皿とのセット合計 5950円/税込+送料)
2、ハーブスワッグ「大」 全長約20センチ
(セット合計 6500円/税込+送料)
3、ハーブリース 直径約20センチ
(セット合計 8150円/税込+送料)
合計2点
++++++++++++++++++++++++
*お届け日時について
基本的に母の日の5月14日(日)到着指定となります。それ以外の日時をご希望の場合は、備考欄にお書き添えくださいませ。
*ご注文の締切日について
5月3日(水)24時となります。
*お品物について
一点ずつ手作りしているため、画像のものと実際届く品物には少しずつ違いがあります。ご了承くださいませ。
◎作家さんのご紹介
<俊彦窯>
兵庫県篠山市で1964年から作陶される清水俊彦(しみずとしひこ)さん。河井寛次郎の弟子である故生田和孝氏に師事したのち独立。現在に至るまで数々の素朴で実用的な焼き物を作られてきました。
しのぎや面取りなど伝統的な手法を受け継ぎながら、すっきりとした色づかいと形のバランス。俊彦さんのうつわは日常の食卓に温かみとアクセントを与えてくれます。
<月ノヒナタ>
京都・出町柳の「月ノヒナタ」さんは季節の花を使ったアレンジメントやリースなどの教室運営やお花のギフトも制作されています。
mokumoku店主もレッスンに通わせてもらい、お花の魅力をたくさん教えていただきました。
乙女心くすぐる月ノヒナタさんの世界観が当店セレクトのシンプルな器とマッチ。贈り物にピッタリなコラボギフトが生まれました。